1. 大田ケア訪問看護ステーションとの出会いは?
ホームページでご縁を感じました。想像した通りの職場で日々楽しんでいます。…家から近いのが選んだ最初のきっかけなのは、内緒です。
2. これまでの職場の組織文化と、現在の職場の組織文化や働き方の違いをどう感じているか
職種隔てなく平等なコミュニケーションを大切にしてくれる所に魅力を感じています。チームに貢献できているなと感じますし、日々成長と楽しさがあります。
3. 仕事を進める上で大切にしていること
チームとの連携です。訪問しているみなさんが困らないように、正確でタイムリーな情報共有を心がけています。
4. 大田ケア訪問看護ステーションに向いているのはどんな人だと思いますか?
「人」が好きな人です。和気あいあいしながら、メリハリをもって働ける人にとってはとても良い職場だと思います。
5. 自分の働き方やキャリアを見つめ直すきっかけは何かありましたか?
「何を大事にして働きたいか」を考え直したことです。自分の人生や、家族を大事にしながら良い環境で働きたいなと思っています。
6. 入社前までに学んだことや経験したことのなかで、現在役立った知識やスキルなどはどのようなものですか?
訪問看護事務の知識やレセプト経験と段取り力。一つ一つの経験が、今はいろんなことに活きているなと感じています。
7. 今後、大田ケア訪問看護ステーションでどんなチャレンジをしていきたいと考えていますか?
事務の視点から人材面を支えたいです。人が増えると業務が煩雑になりがちなので、業務フォローを整えたり、相談しやすい雰囲気を作ることで、新しい人が早く馴染めるようにしたいです。それがスタッフの定着と成長につながり、会社を支える力になると信じています。