電話する
お問合せ
スタッフ大募集

sukinakotokiite

訪問看護・リハビリスタッフのQ&A

大田ケアのキニナルこと、なんでもお伝えします。

Q1, スタッフさんについて教えてください

優しく穏やかな男性看護師さんが管理者をしています。訪問看護管理者の経験が豊富なため、わからないことがあればなんでも聞ける環境にあります。また、主任の看護師さんは、急性期の主任→訪看という経験をお持ちの方で、豊富な医療知識を持っています。事務さんも、いつも笑顔でチームを支えてくれます。非常勤スタッフを含めて、看護師7名とセラピスト4名、事務さん1名の体制でチームを組んでいます。大田ケアのこだわりは、「優しさと思いやり」。ここに賛同してくれるメンバーが集まっています。

Q2, 土日の出勤はありますか?

土曜日出勤・日曜日出勤(平日休み)のスタッフがいます。ですので基本的には土日出勤不要となりますが、振替等で出勤のご相談をさせていただくことがあります(また、土日どちらかの出勤でシフトを組む場合、月給に2万円プラスされます。土日出勤ご希望の方も積極的に受け付けております)。

Q3, 訪問看護の経験がなくても大丈夫ですか?

まったく問題ございません!お気軽にご連絡ください。管理者含め先輩看護師やリハビリの同行訪問を丁寧に行いながら、実務を学んでいただきます。また、看護師やセラピストとしての経験が浅い…というご心配も、お気になさらないでください。一緒に少しずつ、学びを深めていきましょう

Q4, オンコールはどれくらい持ちますか?またいつから持ちますか?

回数はおおよそ4~7回になると思いますが、是非お気軽にご相談ください。
*オンコールは入職してから3か月目を基本に持つことになります。まずは訪問に慣れていただくところからスタートしていただきます。また現在は開設直後のためこの回数ですが、8月に看護師さんの増員が決まっており、少しずつオンコールを持つ回数は減っていく環境にあります

Q5, セラピストも募集していますか?

理学療法士さん、作業療法士さん、言語聴覚士さん、大募集です!!訪問看護の経験者を歓迎していますが、未経験者も大歓迎です。先輩に同行しながら訪問のリハビリがどうやって行われていくのか、学んでいただけます。リハビリのご依頼はたくさんいただける状況にあり、一緒に在宅のリハを担ってくれる人材を求めています!

Q6:訪問の記録はどうしていますか?

「カイポケ」というソフトを使用しています。訪問先や出先でも簡単に記録ができ、操作もシンプルです。使い方はしっかりとお教えしますので、安心して始めていただけます。

Q7, 子育て中でも働けますか?

現在働いているスタッフのほとんどが子育て中です。「お互い様」の気持ちで支え合っており、急な対応が必要な時でも柔軟にフォローし合える環境です。

Q8, 訪問エリアはどのくらいですか?

事務所を中心に、半径およそ5km以内の範囲を訪問しています。移動は主に電動自転車を使用し、時間は5〜30分程度です。具体的には、大田区(鵜の木・久が原・池上・下丸子・千鳥・田園調布・嶺町・雪谷・玉川・馬込・上池台・矢口・多摩川など)を中心とした、世田谷区、目黒区、品川区、川崎市の一部エリアです。※カーシェア法人契約あり(必要時に利用可能)

Q9, どのようなご利用者様がいますか?

多種多様な疾患や状態の方に対応しています。具体例は以下の通りです:
* 癌末期でターミナルケアが必要な方
* 廃用による寝たきりで排便コントロールが必要な方
* 入浴介助が必要な方
* CVポート増設による輸液ポンプなどの管理が必要な方
* 精神科訪問看護が必要な方
その他人工呼吸器を利用している方など、様々な症例に携わることができ、幅広い経験を積むことができます。

Q10, 営業活動は必要ですか?

地域の連携やご利用者さまの紹介をいただくために、以下の関係機関等へご挨拶に伺うことがあります。
* 居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)
* 病院の地域連携室
* 訪問クリニックの連携担当者
* 包括支援センター
営業と言えば営業になりますが、それよりも地域連携や自己紹介の挨拶巡りのイメージを持っておくと良いですね。先輩と一緒に挨拶周りをしながら、地域連携のやり方を学んでいただきます。

Q11, 応募するか悩んでいます…

見学や説明会を随時開催しています。ひとまずお気軽に、下記応募フォームからご連絡ください。もちろんご入職にならなくても大丈夫。裏表なく大田ケアのことをお伝えしますので、気になることはお気軽にご質問ください。「代表や管理者さんとお茶に行きたいです」といったカジュアルな連絡も歓迎しています。

その他ご質問はお気軽に、下記フォームもしくはLINEから

私たちと一緒に働いてみませんか?大田ケア採用情報