
訪問看護
スタッフが一丸になり、ご利用者さまやご家族さまの心配事やお悩みに真摯に対応していきます。
明日も笑顔で過ごせるように。
管理者 / 看護師・保健師
Yuichiro Hayashi
はじめまして!大田ケア訪問看護ステーションの管理者を務めております、林と申します。
看護師として13年目を迎え、大学病院やテーマパークでの勤務を経て、訪問看護の世界に飛び込みました。訪問看護歴は8年になり、管理者としても3年半の経験があります。出身は温かい人が多い大分県です。訪問看護の魅力は、利用者さんやご家族とじっくり関われること。日々の小さな変化に気づき、一緒に喜び合える瞬間が何よりのやりがいです。これからも、安心して頼っていただけるようなステーションを目指していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
ご利用者さまへのメッセージ:
大事にしていることは、「みなさんにとって本当に必要な看護が何か」を考えること。医療者の自己満足にならないよう、ご利用者さま、ご家族さまとの対話を重視しています。
医療職者へのメッセージ:
開設したばかりの訪問看護ステーションですが、スタッフ一同楽しく熱い仲間が揃っています。もしご興味がありましたら、見学や会社説明会など、お気軽にご連絡いただけたら幸いです。
主任看護師 / 呼吸療法認定士
Kyouhei Shimabukuro
訪問看護師となる前は、約10年間にわたり集中治療の現場で経験を積み、呼吸・循環・代謝といった幅広い領域の治療に携わってきました。集中治療室では主任を務め、人工呼吸器や気管切開の管理、呼吸状態の評価など、高度なケアを得意としています。この経験を生かし、訪問看護の現場でもご利用者さま一人ひとりに寄り添い、最適なケアを提供できるよう努めています。
認定資格等:3学会合同呼吸療法認定士、ICLS、認定看護管理者教育課程ファースト他
ご利用者さまへメッセージ:
訪問看護師として何ができるのか、それは”安心安全な生活”を送るために、必要な存在でいることです。医療的なケア、生活サポートをしていき、任せて良かったと思える”安心”を提供いたします。お身体の不調やお悩みについて、お気軽にご相談いただければと思います。
医療職者の方へメッセージ:
「訪問看護の世界に飛び込みたい」「その人らしい生活を支援し共感していきたい」「出来なかったことに挑戦したい」。
私はそんな夢をひたすら追いかけて、実現できています。是非一緒に働き、やりたいことを実現していきましょう。
他、看護師3名、セラピスト3名が所属しています(非常勤含む)。
・看護師経験20年以上かつ訪問看護管理者の経験がある女性看護師
・皮膚科の疾患を専門とする女性看護師
・若手の男性看護師
・訪問看護経験10年以上かつステーションの所長経験がある男性理学療法士
・女性作業療法士
・女性言語聴覚士(摂食・嚥下、言語等の評価のみとなっており、固定の訪問は行っておりません)
看護師/セラピスト